• AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • AI글쓰기 2.1 업데이트
  • 통합검색(11)
  • 리포트(9)
  • 논문(2)
판매자 표지는 다운로드시 포함되지 않습니다.

"動詞連体形" 검색결과 1-11 / 11건

  • 動詞(モダリティ的考察)/조동사(모달리티적 고찰)
    用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 な い な かろ な かっ な く な い な い な けれ -1. 助動詞とは(2) 例) 「行く」の後ろに「ない」が付く場合の活用 ㆍ 未然形 ⇒ 行か な ... 는다 ) ㆍ 連体形 ⇒ 行か な い とき ( 가지 않을 때 ) ㆍ 仮定形 ⇒ 行か な けれ ば ( 가지 않는다면 ) ㆍ 命令形 ⇒ なし ( 없음 ) 41. 助動詞とは(3) 1) 助動詞の ... 形、形容動詞の連体形 ( な ) 、名詞 + の」に 接続して、実際の結果とは反対となったという意味を表す。 92. モダリティとしての助動詞(3) ② つもりで : ~ 할 생각으로 , ~ 한
    리포트 | 37페이지 | 1,000원 | 등록일 2021.01.28
  • 일본어원서읽기 일본원서번역 도츠카와케이부 니시무라 쿄타로
    (べんめい)변명からと言って[連語]《接続助詞「から」+格助詞「と」+動詞「いう」の連用形+接続助詞「て」》活用語の終止形に付く。1 ある行動や態度についての、原因・理由を表す。…というので。からとて ... られ、その場に昏倒した。不覚であった。二週間にわたった難事件を、やっと解決し、精神の弛緩と、肉体の疲労という悪条件が重なっていたとしても、そんなものは弁明にはならぬ。서장 사설법정요즘 세상에 형사라고 ... をつねったり、身体を動かしたり; ~たり~たり- ~하거나, ~하거나 한다 라는 의미로 어떤 행위나 동작을 나열할 때 사용한다.* 動かすことができない; ことができない- ~을/를 할 수
    리포트 | 16페이지 | 2,000원 | 등록일 2020.12.23 | 수정일 2021.01.07
  • [일본어학개론]형태론
    어として挙げるとき、極端な一例を提示し他の場合はましてと言うことを類推させるとき全てのものに該当ことを意味する時に用いる。 しか 名詞や動詞の連体形、形容詞および形容動詞の連用形につき特定の事柄以外を ... 동사로 연용형과 명령형이 다소 복잡한 양상을 보인다 . 基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 なさる まさ ら・ろ い(っ) る る れ い いらっしゃる いらっしゃ ら ... 에 따라 각각 상 · 하 1 단동사라 명명 . 基本形 活用形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 仮定形 命令形 老(お)いる 老 - い - い - いる - いる - いれ - いろ・
    리포트 | 88페이지 | 2,500원 | 등록일 2014.01.13
  • 일본어 형태로 ppt
    >く ) 有名 な ナ 形容詞 △ ( なー>だ ) △ (+ の ) O △ ( なー>で ) 男 名詞 △ (+ だ ) O △ (+ の ) △ (+ で ) あの 連体詞 X X O X とても ... 連体詞 O X O X X 副詞 O X X O X 助詞 X O 助動詞 X X{nameOfApplication=Show} ... △ :その質性を持たない自立語 の品詞 品詞名 述語性 名詞性 名詞 を 修飾 形容詞 だけを修飾 帰 る 動詞 O △ (+ の ) O X 美 しい イ 形容詞 O △ (+ の ) O △ ( いー
    리포트 | 18페이지 | 1,000원 | 등록일 2010.10.16 | 수정일 2014.06.19
  • 일본어문법분석- 일본어의 동사의 역할 , 활용 및 특성 / 한국어 영어와의 비교 분석
    및 특성未然形……動詞のあとに「ない・う・よう」などが続く時の形 連用形……動詞のあとに「ます・た・だ」などが続く時の形 終止形……動詞のあとに句点「。」が続く時の形 連体形……動詞のあとに「とき ... はそのままとりこまれたが、動詞、形容詞は朝鮮語の活用体系に合わせるため、-하다/hada/をつけてとりこまれた。これは日本語におけるサ変動詞、形容動詞がそれぞれ語幹に「~する」、「〜だ・な」をつけて活用するのと同じである ... 를 나타내는 품사인 형용사도 활용을 한다는 점에서 동사와 공통점이 있으므로 형용사까지 아울러 동사라고 하기도 한다. • 形容詞は動詞とほぼ同じ活用をする。また、日本語のように形容詞と形容動詞
    리포트 | 19페이지 | 1,000원 | 등록일 2011.07.02
  • 형태론
    + の ) O △ ( なー>で ) △ ( なー>だ ) イ 形容詞 O △ (+ の ) O △ ( いー>く ) O 動詞 O △ (+ の ) O X O 連体詞 O X O X X 副詞 O X X O X 助詞 X O 助動詞 X X{nameOfApplication=Show} ... 品詞名 述語性 名詞性 名詞 を 修飾 形容詞 だけを修飾 帰 る 動詞 O △ (+ の ) O X 美 しい イ 形容詞 O △ (+ の ) O △ ( いー>く ) 有名 な ナ 形容詞 ... △ ( なー>だ ) △ (+ の ) O △ ( なー>で ) 男 名詞 △ (+ だ ) O △ (+ の ) △ (+ で ) あの 連体詞 X X O X とても 副詞 X X X O日本語の
    리포트 | 18페이지 | 1,000원 | 등록일 2010.06.09
  • 「文+トイウ+N」のトイウはいつ現れるかー韓国語との対照的な観点からー
    ノ 話も全く出さない。 (秘密:281)グループ eq \o\ac(□,6)は、対応する日本語表現が連体形になっていない、つまり後接する名詞が日本語で動詞形に対応し、「トイウ」が「ト(ッテイウ ... " boinhime@hotmail.com)キーワード : トイウ、nun、連体形、省略状況、後接名詞はじめに日本語の文末「トイウ」は引用としての機能を果たしている場合、「直接引用」と「間接引用 ... を基準にすると、日本語では(3a)のように「トイウ」が使える場合、韓国語でも連体形の「nun」が使える。このように、日本語の「文+トイウ+N」は韓国語の「文+nun+N」という形式に構造的に対応する
    리포트 | 10페이지 | 2,000원 | 등록일 2011.05.25
  • 일본어학 파워포인트 오노마토페
    日本語の オノマトペ ♪ ♬ ♩1) 主題選定背景 2) オノマトペ 3) 擬音語 と 擬態語 例 4) オノマトペの形態と意味 5) 動詞用法 目次主題選定 背景 すべすべ CF 擬態語一つで 全 ... 体の内容を表現 -!!オノマトペ - 擬音語 と 擬態語 当該概念を表す言葉は、 日本語においては統一されていない。 英語の onomatopoeia (アナマタピーァ) - フランス語の ... ) 꿀꿀 두근두근擬音語が一般名詞化する用例 例 - 「ワンワン」 = 犬 - 「ブーブー」 = 自動車擬音語が動詞化する用例 例 - クリック (click) する - カッコウ ( en:cuckoo
    리포트 | 40페이지 | 1,000원 | 등록일 2012.03.16
  • 일본문화의 이해
    者団体をまとめる連絡機関として「日本会議」(正確には右翼を包含する保守主義者団体である)、「全日本愛国者団体会議」(全愛会議)、「大日本愛国団体連合・時局対策協議会」(時対協)、「青年思想研究会」(青思 ... 、反共普通形 (一般動詞は「ている」形) 間に(は) 形容詞:<イ形:ーい・ーくない> 間の+名詞 <ナ形:ーな・ーでない> * 틀리기 쉬운 일본어 : 愛想をふりまく⇒【正】愛嬌をふりまく , 足 ... らかではありませんが,平安朝のころからあった雛遊びと,中国から伝わった3月上巳の日の祓いの行事が合体して始まったもののようです.) 4) 五月 = 端午の節句(端午とは月の初め(端)の午の日のことで,5月に限
    리포트 | 30페이지 | 2,000원 | 등록일 2008.06.02
해캠 AI 챗봇과 대화하기
챗봇으로 간편하게 상담해보세요.
2025년 09월 05일 금요일
AI 챗봇
안녕하세요. 해피캠퍼스 AI 챗봇입니다. 무엇이 궁금하신가요?
7:54 오후
문서 초안을 생성해주는 EasyAI
안녕하세요 해피캠퍼스의 20년의 운영 노하우를 이용하여 당신만의 초안을 만들어주는 EasyAI 입니다.
저는 아래와 같이 작업을 도와드립니다.
- 주제만 입력하면 AI가 방대한 정보를 재가공하여, 최적의 목차와 내용을 자동으로 만들어 드립니다.
- 장문의 콘텐츠를 쉽고 빠르게 작성해 드립니다.
- 스토어에서 무료 이용권를 계정별로 1회 발급 받을 수 있습니다. 지금 바로 체험해 보세요!
이런 주제들을 입력해 보세요.
- 유아에게 적합한 문학작품의 기준과 특성
- 한국인의 가치관 중에서 정신적 가치관을 이루는 것들을 문화적 문법으로 정리하고, 현대한국사회에서 일어나는 사건과 사고를 비교하여 자신의 의견으로 기술하세요
- 작별인사 독후감